通信
あけましておめでとうございます!
旧年中お世話になった方々、支えていただいた方々、本当にありがとうございました。
2025年のはっぱ屋も変化に富んだ一年になりそうです。
ハウス・露地畑の規模拡大に加え、出荷場の移転作業、年始からバタバタした日々を送っています。
規模拡大に伴い野菜の出荷量・種類も増やしていく予定です。
今年も沢山のお客様に喜んでいただけるようにスタッフ一同全力で頑張ります!
本年もどうぞはっぱ屋をよろしくお願い致します。
〖はっぱ野菜の状況〗
今年はしっかり寒い冬となり、露地の作物は終了しました。
現在はハウスの作物を出荷していますが気温が低いので生育はとてもゆっくりです。
その中でも、寒さで本領発揮をするちぢみほうれん草はとてもよく育っています。
味も濃くなり茎の部分はとても糖度が上がっているので、ぜひ皆様に食べていただきたいお野菜です。
その他おすすめ品目はプチベール・芽キャベツ、出荷量は少なめですがとてもおいしいお野菜です。
【芽キャベツ】
【プチベール】
【ちぢみほうれん草の生育風景】
〇出荷可能なはっぱ野菜
●ほうれん草 生育◎ とても良い状態です。
●赤軸ほうれん草 生育〇 注文が多く数は少ないです。
●ちぢみほうれん草 生育◎ 状態良く、数も沢山あります!
●ちぢみ小松菜 生育◎ 注文が多く数は少ないです。
●後関晩生小松菜 生育◎ 固定種。本来の小松菜の味、とてもおいしいです。
●ミニ青梗菜 生育◎ とても良い状態です。
●ルッコラ 生育〇 寒さに負けず成長しています。
●春菊 生育〇 寒くなり成長はゆっくりですが今月いっぱいは出荷できそうです。
●プチベール 生育〇 少量出荷になります。味は良いです。
●芽キャベツ 生育〇 少量出荷になります。味は良いです。