はっぱ屋
通信
通信

2025.3.18
はっぱ屋通信 2025年3月号!
季節の変わり目、朝晩は寒く日中は暖かい、そんな時期が一番体調を崩しやすいのだと
お医者さんが言っていました。スタッフが体調を崩してしまったり、私自身も疲労がたまっていた
ふくらはぎが肉離れを起こしたりと、何かと大変な3月となっております。
しかしながら幸いにも、はっぱ屋のメンバーは皆が思いやりを持っていて、同じ志を持っている
とても素敵な仲間たちです。皆で支えあっている姿、皆で頑張っている姿を見ていると
はっぱ屋はとても良い「人」に恵まれているんだなと嬉しく思います。
3月の後半になってくると冷え込みもだいぶ落ち着き、野菜たちの成長は格段に良くなってくると思います。
4月に入ると品目もぐっと増えてきますので皆様楽しみにしていてください!
みさきキャベツ・玉レタスたちも順調に生育中です!
〇出荷可能なはっぱやさい
●ほうれん草 生育◎ とても良い状態です。
●赤軸ほうれん草 生育◎ 茎の発色も良く、健全に育っています。
●小松菜 生育〇 状態は良いのですが生育スピードが今一つ。
●後関晩生小松菜 生育◎ 冬に種をまき春に収穫する。この時期が一番おいしいです。(限定販売)
●青梗菜 生育〇 この時期はミニ青梗菜ではなく普通の青梗菜。小ぶりですが美味しいです。
●ルッコラ 生育〇 寒暖の差で味がとても濃くなっています。
●リーフレタス緑・サニーレタス 生育〇 大きさが今一つなので2株入りとなっています。
「リーフレタスってこんなにおいしかった?」と話に出てくるくらい、美味しくできています。